「 tunenohikampoの記事 」 一覧
-
-
お腹が弱い方に日本のハーブティー「ゲンノショウコ」
投稿日:2022年11月27日 更新日:
みなさんこんばんは。 漢方薬剤師の原明奈です。 先日名古屋にて和ハーブの講演会があり参加してまいりました。 最近は漢方薬だけでなく、日本の薬草や民間薬をしっかりと勉強したいと思っております。 日本の伝 ...
-
-
【あったか美人へ~生姜・乾姜~】身体を温めるためのショウガの使い方
投稿日:2022年11月16日 更新日:
こんにちは。漢方薬剤師の原明奈です。 身体が冷えるこの時期、からだを温める食べ物といえば生姜が有名ですよね。 生姜は、漢方薬でもとてもよく使います。 漢方薬で生姜を使う時は、3つのパターンがあります。 ...
-
-
桜の漢方 「十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)」 で肌を美しく。大人ニキビに。
投稿日:2022年10月22日 更新日:
こんにちは。 和漢美容の専門家、漢方薬剤師の原明奈です。 桜が美しく咲く季節にぴったり。 桜の樹皮(桜皮・おうひ)が入る漢方薬のご紹介いたしますね。 【第2類医薬品】十味敗毒湯エキス錠クラシエ 96錠 ...
-
-
【コロナにも】のどの痛みに効く漢方、おすすめ三選。
投稿日:2022年10月21日 更新日:
みなさんこんにちは。 漢方薬剤師の原明奈です。 以前は喉の痛みに効く美味しいお茶をご紹介しました。 今回は本格的に漢方薬で治したい!という場合におすすめの3つの漢方薬をご紹介いたします。 コロナの喉の ...
-
-
更年期・生理のトラブル・冷え・風邪にも。ツムラ創業家に伝わる女性の妙薬「中将湯」
投稿日:2022年10月20日 更新日:
みなさんこんにちは。 漢方薬剤師の原明奈です。 さあ、本日も日本の伝統薬、女性に使うお薬のご紹介です。 ツムラさんのこちらのお薬はご存知の方も多いのではないでしょうか。 中将湯(ちゅうじょうとう) 漢 ...
-
-
さようなら橋本七度煎。江戸時代から日本人の風邪の味方でした。
投稿日:2022年10月6日 更新日:
みなさんこんばんは。 和漢美容の専門家、原明奈です。 今回は少し悲しいお話。 日本の伝統薬がまた一つ姿を消してしまいました。 よく日本の伝統工芸とか技術が途絶えてしまうという話はあります ...
-
-
【腹水】足の裏に貼る伝統的療法〜唐胡麻と彼岸花〜
投稿日:2022年9月28日 更新日:
みなさんこんばんは。 漢方薬剤師の原明奈です。 本日は腹水についてのお話。 癌により腹水が溜まってしまう方がいます。 腹水は食欲を落とし、呼吸も苦しくさせます。 腹水に対して医師の見解はさまざまですが ...
-
-
当帰芍薬散はどこのメーカーを買えばいい?~剤型・製法の違い~
投稿日:2022年4月8日 更新日:
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん) 当帰芍薬散は産婦人科3大処方の1つであり、大変良く使われる漢方薬です。 体力がなくて、すぐに横になってしまう、色白の華奢なご婦人のイメージですね。 血(けつ)を補い ...
-
-
コロナへの漢方治療を調べました。
投稿日:
こんにちは。 漢方薬剤師の原明奈です。 最近私の知り合いでもコロナに感染された方が増えてきており、この機会にコロナへの漢方治療について調べてみることにしました。 また漢方に詳しい知人4名にも聞きました ...
-
-
ビタミンCが豊富!紫外線対策・美肌・臭いケアにおすすめ「柿の葉茶」
投稿日:
こんにちは、漢方薬剤師の原明奈です。 肌荒れが気になる方、またこれからの季節紫外線が気になる方へ。 私も愛用している薬草茶をご紹介いたします。 柿の葉 ビタミンCが豊富な柿の葉茶 みなさんは柿の葉のお ...