こんにちは、原明奈です。
今回は第193回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
需給のセオリーをどう当てはめる?
一般的に「信用売>信用買」だと将来の買いが優勢になるため、株価は上昇しやすくなります。
ただそうでないパターンももちろんあります。
最近はこういう銘柄を検証しようと思い、そのときのチャートの形と信用比率をチェックしています。
今回は「信用売>信用買」となっているパターンを集めてみました。
*あくまでも現時点なので将来的には上がる可能性もあります。
2168 パソナ
6月29日(火)時点
- 出来高:125800
- 信用売:253500(出来高の2倍)
- 信用買:92300
- 倍率:0.36
◆週足と日足
→6月30日には2157円まで押し込まれていたパソナですが、7月1日に急騰し高値更新していきました!!
これについては別に書きますね。
3028 アルペン
6月29日(火)時点
- 出来高:490500
- 信用売:2071800(出来高の4倍)
- 信用買:124900
- 倍率:0.06
◆週足と日足
出来高の4倍の信用売があるのでもっとスルスル上がるのかな?と思っていたら以外にもゆっくり。
この銘柄の特性なのかもしれません。6月30日には高値3060円をつけています。
3252 日本商業開発
6月29日(火)
- 出来高:245800
- 信用売:873900(出来高の4倍)
- 信用買:31500
- 倍率:0.04
この銘柄はかなり押し込まれており、7月1日には安値1710円をつけています。
売りが売りを呼んだ形ですね。
見ていて思ったのは、信用売買の比率は他の銘柄と比較するのではなく、その個別銘柄の動向を見ると良いかなと思います。
前回2020年2月にも大きな下げがありますが、2月21日を起点に下げ相場で信用売が増えていきながらどんどん下落しています。
こういうパターンもしっかりインプットしておきます。
2170 リンク&モチベーション
6月30日(水)
- 出来高:2344700
- 信用売:2259700(出来高と等倍)
- 信用買:472900
- 倍率:0.21
こちらの銘柄、遡って見ると2020年9月18日週に買い残と売り残がほぼ同じになって、5月7日週までは売り残比率が大きい状態で横に滑ります。
その後の大きな陰線のあと、需給が改善して6月18日週で売り残が再び多くなります。
6月25日週に売りが86万から226万に爆発的に増加。
それで今週の大きな陽線へ。
やはり個々の銘柄でどこが信用売が増えているのか起点をチェックし推移を確認していくことが、傾向をつかむために必要だなと感じました♪
か茂免さんへ ~1928年(昭和3年)創業の老舗料亭~
先日東京からもお友達が来てくれて、名古屋市東区白壁にある料亭へ。
こちらの大将と最近ご縁が出来、とても素晴らしい方なので、一度伺ってみたいと思い早速実現しました♪
なんとこの場所で8月に藤井ニ冠が対局するようです。
宮家も以前住われていたという由緒ある場所。
素晴らしいお料理と日本庭園でした♡
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会FLOWERとなっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。
配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会FLOWER」ラインを新設しました。こちらはあと84名入れます。
以前の「株女子会」「株女子会2」「株女子会3」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在487名の方が登録してくださっています。