こんにちは、原明奈です。
今回は第186回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
今日は久しぶりのチャート検証。
本当は勉強は一番これをやっているのですが、手法が含まれるのでブログにはなかなか載せられず…。
今日は先生に許可をとりまして、本日の授業にて検証材料として取り上げられた銘柄、コシダカホールディングスに注目。
過去の類似チャートを集めてみました。
(昨日公園で藤の花をみてきましたよ…♡)
目次
《チャート集め》大幅急落からの復活パターン
2157 コシダカホールディングス
2020年1月31日に高値1788円をつけてから、3ヶ月以内の4月10日に安値293円を付けるという恐怖の下降っぷりです。
株価は6分の1に…!!
これは手法で入るところから約40 %上昇、再度押し込まれました。
あまりにも過去の下落が急すぎてあまり上がっているようには見えませんが、40%は美味しいと思います^^
7618 ピーシーデポコーポ
2016年8月8日週は高値1352円、2016年11月7日は安値468円で株価は1/3になりました。
その後、手法で入るところから約60%上昇することになります。
6777 santec
2018年2月2日週に高値1732円、2019年12月28日に安値610円で株価は1/2以上下落しました。
その後切り返し2019年3月8日に2328円へ。起点から2.6倍です。
6166 中村超硬
2016年5月9日に高値6110円、その後8月15日に安値1011円で1/6になりました。
その後に手法で入るところから、5倍になります!!!
これは美味しいですね~~~!
さて、3つの似たような形状を見てみましたがいかがでしょうか。
ここまでの急落は正直見つけるのが大変ですが、また見つけたら追記していきたいと思います。
チャート検証は大事な勉強の1つとして頑張っていきます~♪
YouTube「株女子会CHANNEL」
YouTube「株女子会CHANNEL」を開設しました!
▼チャンネル登録よろしくお願いいたします。
チャンネル登録300名様になりました!引き続き頑張ります♪
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会FLOWERとなっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。
配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会FLOWER」ラインを新設しました。こちらはあと91名入れます。
以前の「株女子会」「株女子会2」「株女子会3」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在478名の方が登録してくださっています。