こんにちは、原明奈です。
今回は第183回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
今日も半導体を調べていきます…!!
本日はSOX指数についてと、世界でもランキングTOP10入りする、半導体製造メーカーについてを載せていきますね!
目次
SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)
SOX指数は、米国の主要な半導体関連銘柄で構成された株価指数。
30銘柄で構成されていますが、インテルや台湾のTSMも組み込まれています。
これは日本の半導体銘柄にも影響を与えますので、参考にする必要があります。
いろんなサイトがありますが、例えばこちら⇩
SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)チャート|チャート広場 (chartpark.com)
日足ではきれいな右肩上がりのチャートになっています!!
8035 東京エレクトロン(世界3位)
半導体ではなく「半導体装置」を作る日本のトップメーカー、8035東京エレクトロン。
世界3位となっています。時価総額は7兆円!!
私が調べられた範囲ですが、世界シェアは下記のとおりです。
シェアが88%の部分もありますね。
製造はほぼ国内ということでこれからも半導体装置をけん引してほしいです…!
2021年4月14日(水)週足
株価5万円くらいなので超大型ですね。
2021年7月7日(水)週足
2760 東京エレクトロンデバイス(商社)
東京エレクトロン系の半導体商社。
ということでこちらは「商社」なのでお間違いなく。
現在は営業益大幅増とのことでノリノリです。
四季報みると、私が気になっている「パワー半導体」を拡販しているとのこと。
グリーン投資拡大が追い風、メガトレンドに乗る「パワー半導体」関連株 <株探トップ特集> - 株探 (kabutan.jp)
2021年4月14日(水)週足
2021年7月7日(水)週足
6857 アドバンテスト(世界6位)
半導体検査装置(テスタ)の大手。時価総額は1兆8200億円。
メモリ半導体をテストするメモリテスタの世界シェアは58%、SocをテストするSoCテスタは52%となっています。(2018年)
- アンリツ:チップの設計段階のテスト
- アドバンテスト:チップの量産段階のテスト
アドバンテストはRF(高周波)のテストと、チップの高性能化による検査項目の増加で5Gの恩恵も受けるといわれています。
すでに市場は寡占化されていて新規参入が少ないようです。
2021年4月14日(水)週足
2021年7月7日(水)週足
7735 SCREENホールディングス(世界7位)
ウエハ洗浄装置では世界ダントツシェアNo1!
時価総額は4500億円です。
2021年4月14日(水)週足
どの銘柄もじっくり伸びていて、今後も期待できますね!
値がさ株なのでちょっと入りづらいですが、じっくり持っているとよさそうです^^
2021年7月7日(水)週足
YouTube「株女子会CHANNEL」
YouTube「株女子会CHANNEL」を開設しました!
▼チャンネル登録よろしくお願いいたします。
チャンネル登録300名様になりました!引き続き頑張ります♪
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会FLOWERとなっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。
配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会FLOWER」ラインを新設しました。こちらはあと91名入れます。
以前の「株女子会」「株女子会2」「株女子会3」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在478名の方が登録してくださっています。