こんにちは、原明奈です。
今回は第177回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
本日上場のSharing Innovationsとシキノハイテック
本日3月24日は2社が上場しました。
日経平均が大きく押し込まれた中での2社の上場。日足の長期線までタッチする形に。
結果、Sharing Innovationsは寄り付いてストップ安、シキノハイテックは寄り付かずとなっています。
それぞれの銘柄についてみていきます。
4178 Sharing Innovations
本日は寄り付かないと思ったら、10:55に4650円で寄り付き、前場引けは高値4990円。
しかし後場からは200円下から始まってしまい、そのまま下降トレンドへ。
なんとストップ安の3950円となってしまいました。
ただ実際にトレードするには、寄り付きが地合いの影響で思ったよりも下から始まったので、そこから入って吹いたら売り抜け戦略かなと思っています。
前場が高値4990円で、5000円抜けられなかったのは怪しいところ。
前場と後場では状況が変わりますし、上場初日は状況が変わりやすいのでチャッチャと利確が正解だと思わされた銘柄でした。
本日の出来高は4,506,500株。
発行済株数 3,710,000株なのでそれ以上の売買があったことになります。
公募価格は2,850円だったので、売りたい人は売ってしまった…?
さすがにストップ安は行き過ぎな気がしますが、本日の高値で捕まっている人はいると思うのでその方達が重しになっていると思います。
慎重に見ていく必要がありそうです。
ちなみにロックアップ状況は下記の通り。
引用元:Sharing Innovations(4178)のIPO新規上場情報 | 株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu
366万株はロックアップされています。
ロックアップ:企業が株式を新規公開する際に、一定期間、株式市場で持株を売却することができないよう、公開前に契約を交わす制度のこと。上場直後に流通量が少ない株式を大量に売却することにより、株価が大幅に下落するのを防ぐことを目的としている。
6614 シキノハイテック
こちらは寄り付かずでした。
公募価格は390円なので、板を見るところによると2倍以上ですね!
発行株式数が少ないのと、単価が安かったため、買いやすくて人気が集中したのかもしれません。
ちなみにロックアップもガチガチです。
和の伝統的な香り
最近は香りにはまっておりまして、お香のお店にいってきました。
伽羅、沈香、白檀、麝香など貴重な香り。
私は漢方薬局にいたのでこういうものを扱っていましたが、改めて伝統の香りを知りたいなと感じています。
YouTube「株女子会CHANNEL」
YouTube「株女子会CHANNEL」を開設しました!
▼チャンネル登録よろしくお願いいたします。
しっかり取り組んで2週間で登録者数15倍になりました!引き続き頑張ります。
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会FLOWERとなっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。
配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会FLOWER」ラインを新設しました。こちらはあと93名入れます。
以前の「株女子会」「株女子会2」「株女子会3」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在476名の方が登録してくださっています。