こんにちは、原明奈です。
今回は第173回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
3月15日決算からのストップ高
4934プレミアアンチエイジング、現在決算をまたいで高値更新中となっています。
渡辺先生はこの銘柄に大注目していて利益を出しているのですが、この銘柄の動きの流れを記録として書いておきます。
プレミアアンチエイジングの流れ
2020年10月に上場した4934プレミアアンチエイジング。
2020年12月は好調だったものの、今年に入ってからは軟調な展開が続いていました。
1月15日、保有している個人の心理
先日、日本情報クリエイトを保有している生徒が吐きそうですと連絡してきた。
本日、プレミアアンチエイジング保有者から同様の連絡が多数きている。
— ミスター渡辺 (@t7AH6kffpTWYQ01) January 15, 2021
2021年1月15日、このとき9000円を境にして下落トレンドになっていました。
その後しばらく横滑り、6880円まで安値となり保有が苦しい状況に。ここで上で掴んでしまった個人投資家は手放す方も出たと思います。
しかし13週移動平均線が出てきたあたりから、割り込みながらも底値切り上げを見せてきます。
▼週足
3月5日(金)上昇の予兆
後場寄付きから、1万株の買いと売りの交錯があったようです。
出来高を増やすための操作なのでしょうか…?
3月11日(木)板が分厚くなってくる
売買が交錯しはじめ、活況になってきました。
後場引けにかけて蓋がでてきています。こうなれば安心感があるとのこと(先生の経験則)。
*蓋:売り板に指値でたくさんの注文が入っていること。
これ以上今日は上げさせないようにしている(過熱感があると短命になる)、この蓋をみた個人投資家が売りたくなる…など考えられます。
終値は丁度8000円でした!
3月12日(金)ニュースが出る
ニュースが材料となり高値8300円へ。出来高が11万→18万と増えています。
前回の決算との比較
1Qの決算(左赤マル部分)は12月14日16:40でした。
14日は出来高24万となり陽線、そして決算後の15日はストップ高7030円へ。
16日は出来高101万、高値7730円となったあと一度押し込まれましたが、12月29日の9040円まで上昇トレンドが続きます。
▼日足
今回2Qの決算(右赤マル部分)は3月15日。
単純に進捗率だけでいくと2Qで56%と業績良好です!
前回と違う動きなのは決算が発表される当日は陰線となったこと。
決算前に利食いしておきたい人と新規で入りたい人の売り買いが交錯した模様で、8000円を割り込み弱く動く展開でした。出来高は18万。
しかし弱く動いたということは、決算が怖くて利食いを先行しているということだと推察されるので、決算前に下がるのは良いことなのかなと捉えていました。(もちろんこの部分は私はまだまだ検証が必要です)
そしてここからの決算発表、PTSでストップ高。16日は少しはがれるものの張り付きました。
3月17日・18日の値動き
ストップ高になった翌日の17日と18日。5分足です。
売り買い交錯しながら1万円の節目を越えましたね!
~先生の3月17日の寄り付き付近での戦略メモ~
前回の決算のストップ高後の12月17日から、今回の値動きの戦略を立てているようです。
- 6720(12/17の安値) : 6302(12/17の5日移動平均線) = X : 8592(3/17寄り付き付近の5日移動平均線)、X = 9161円
- 7730(12/17の高値) : 6302(12/17の5日移動平均線) = X : 8592(3/17寄り付き付近の5日移動平均線)、X = 10538円
3月17日は実際には安値9420円~高値10400円のレンジで動きました。
18日にはさらに高値10570円となっています。
▼18日終値の週足チャート
▼先生の楽天証券での保有分、合わせて11600株です。
現物保有
プレミアアンチエイジング
5000株 pic.twitter.com/xTt0os4cbw— ミスター渡辺 (@t7AH6kffpTWYQ01) March 18, 2021
信用建玉
プレミアアンチエイジング
6600株保有 pic.twitter.com/sOTQUaT4QL— ミスター渡辺 (@t7AH6kffpTWYQ01) March 18, 2021
3月19日(金)の値動き
日経平均がマイナス500円くらいになった地合いでした。それでも強いです。
こうなると値上がり率ランキングにのってくるので、人気が人気を呼ぶ状態に。
高値は11100円となっています。
▼19日寄り付き付近の5分足
▼19日引け後の15分足:こう見てみると3日間おなじような値動きをしていると感じます。
決算跨ぎで押し込まれてしまった、カラダノート
プレミアアンチエイジングは決算でストップ高となりましたが、決算で逆に押し込まれてしまった銘柄もあります。
4014カラダノートは、3月12日11時30分が決算でした。
私はまだまだ業績と株価の連動性の検証がいきついていませんが、単純に見れば2Qで78%の進捗は相当良いはずです。
しかしながら大きく押し込まれ12日から16日にかけて、1950円から1596円まで下げてしまいました。
決算期待でじわじわ上昇してきたからでしょうか??
信用買いが98万くらいありますが、1日の出来高が20万くらいなので需給が悪かったのかもしれません。
こんな感じで、決算周辺で良くも悪くも動いた銘柄の状況をきちんと見ていこうと思います。
動画で解説しています♪
この記事の内容を動画で取り上げています。
チャンネル登録していただけたら嬉しいです^^
♡香水♡
今は春が近づいているからか、香りが私の中でブームになっています。
ペンハリガンのミニチュア♡
ラルチザンのシャッセオパピオン。私が10年前に初めて買った香水
エルメスのツイリードゥエルエスオーポワヴレ。
ローズやパチョリなどのフローラルな中にピンクペッパーのアクセント。
おうちにいても香りを色々とたのしんで、リフレッシュしながらやっております^^
YouTube「株女子会CHANNEL」
YouTube「株女子会CHANNEL」を開設しました!
▼チャンネル登録よろしくお願いいたします。
しっかり取り組んで2週間で登録者数15倍になりました!引き続き頑張ります。
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会FLOWERとなっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。
配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会FLOWER」ラインを新設しました。こちらはあと93名入れます。
以前の「株女子会」「株女子会2」「株女子会3」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在476名の方が登録してくださっています。