こんにちは!
原明奈です。
令和より株式投資の勉強についてブログを更新しています。
今回は第147回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
大統領選挙とマザーズと4014カラダノート
注目の大統領選挙と東証はどうなったのか、そして注目した銘柄について書き留めておきます。
まだ大統領選挙は終わっていないのと、SQもあるためしばらく慎重になる必要があると思います。
SQについてはこちら。
アメリカ大統領選挙2020
日本時間11月3日20時より始まった大統領選。
3日のNYダウは上昇して始まりました。
NYダウ554ドル高 「バイデン氏勝利」期待で全面高:日本経済新聞
11月5日の1時現在ではダウは上向きの模様です。
開票はまだ続いていますが、現在はバイデン氏がやや有利?!
昨日よりはバイデン氏優勢の見方は後退していますが昨日に引き続きダウは上昇中です。
今後の展開に注目ですね。
11月4日のマザーズ
NYダウが堅調なので、東証も堅調。
特にマザーズは反発しました。
2日の終値から5.3%の大きな上昇です。
週足チャート
マザーズは3週間ほどくずれていましたが、改めて週足チャートをみると13週移動平均線でとどまっています。
実は今は買い場であって反発していくのかもしれません。
5分足
今日1日の動きを5分足チャートで見てみると、なだらかな上昇トレンド。
最後はほぼ高値引けとなりました。
日経平均は23,695円(+399円、+1.72%)で、相場全体は堅調でした。
4014 カラダノート
今日は大統領選挙の翌日の特別な日ということでザラバ授業が開催されました!
朝8時から生徒さん約20名と相場をオンラインで見ていました。
そして渡辺先生が今日選んだ銘柄は4014カラダノート。
カラダノートは2日に渡辺先生のブログにも挙げられていましたが、押し込まれたところで拾いたいとのこと。
選んだ理由はチャート形状というよりは、
- 目先の決算リスクが皆無
- 値動きが激しいもののIPOで売られ過ぎている
- 育児アプリを展開して事業は拡大中であり成長度は高い
ということのようです。
確かにHPを見てみると、カラダノートの業績は右肩上がり。
公募価格は450円で、初値は1,890円。
しかし、上場後は大きく押し込まれて陰線となっていました。
初日に2087円の高値から1490円の安値まで約600円で28%以上の下落。
これはさすがに下げすぎということですね。
11月4日
先生はすでに11月2日に仕込んでいましたが、本日も買いを決行。
一時1642円とストップ高付近までいきました。(ストップ高は1660円)
しかし最後は押し込まれて1527円に。
値動きが激しいので、機動的に売買するか、この銘柄は安いところで捕まえて持っているか、どちらかあらかじめ決めておかないと迷いますね。
11月4日の先生のトレードの様子は動画にしていますので、こちらからご覧ください。
週足
日足
5分足
これを見ると、15時の時点で大量に売りが出たことがわかります。
この銘柄や、同じようなIPO銘柄は引き続き注目していきたいと思います♪
明日も頑張りましょう!!
12月14日
カラダノートはストップ高へ、2020円。
先生はカラダノートは1400円で掴んでいるのであれば持っておきなさいと言っていましたが、本当にその通りになりましたね!
生徒さん何人かは掴んだままのようです。おめでとうございます。
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会3となっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会3」ラインを新設しました。こちらはあと61名入れます。
以前の「株女子会」「株女子会2」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在403名の方が登録してくださっています。
株式投資の勉強をしたい方へ ~2021年ブログ会員募集~
現在、渡辺先生の2021年のブログ会員様を募集しております。
ブログ会員になりませんか?(このブログではありません、非公開のブログです)
ブログは、億トレーダーの渡辺先生自らが更新しているものであり、先生の相場の見解やチャートの解説などが週3~4回更新されます。
渡辺先生は、現役バリバリのトレーダーですがご自身は成功されているため、今は生徒さんを育てることに情熱を燃やしてらっしゃいます。
▼渡辺先生のツイッター
日本情報クリエイトの含み益が1000万超えとなりました。🎉
絵に描いた餅にならないようにしないとな pic.twitter.com/PNOuVn6tTC— ミスター渡辺 (@t7AH6kffpTWYQ01) September 28, 2020
株式投資の勉強をされたい方、知識はなくても熱意があればどなたでも大丈夫です。
年会費は6万円です。
更新は少し早めに2020年10月10日よりスタートしています。
ブログ会員になりますと、先生の各種サービスを受講することが可能です。
またリアルタイムで先生のトレードがみられるプレミアラインが現在とても人気でそちらにも入ることができます。(次回募集は11月頃の予定)
◆過去の授業一覧
https://tunenohikampo.com/douga/
お問い合わせフォームもしくは株女子会LINEより、お気軽にお問合せください。
▼GSSトレーニングスクール