こんにちは!
原明奈です。
令和より株式投資の勉強についてブログを更新しています。
今回は第115回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
形が似ているチャート探し
チャートは、この銘柄に入っていた投資家達の売買によって形作られています。
チャートをしっかりと観察することで、どんな方たちが、どんな風に考えてこの銘柄を売買しているのかが読み取れてきます。
取り組みやすいのは、同じ形状のものを探してみること。
似た形状のものは、似た背景を持った方たちが手掛けている可能性があります。
最近チャートをみていて、これとこれが似ているなぁというものをあげていきますね!
みなさんもぜひ見つけてみてください。
追記(7月6日)
7月6日にその後どうなったのか振り返ります。
- 5月20日終値→7月6日までの高値
4477 BASE 3310円→5900円(+78%)
4478 フリー 4550円→5560円(+22%)
4483 JMDC 7250円→8240円(+14%)
良い感じに上昇しました!
まだ上昇していない3906 ALBERTがとても気になっています。
4478フリー・4480メドレー
上が4478フリー、下が4480メドレーです。
フリーはメドレーの上昇前のチャートに似ていると思いませんか?
フリーの方が13週線での横滑りが長い感じがしますが、その方が爆発力があるかもしれません。
4478 フリー
~5月20日、4550円
~7月6日、(6月5日、高値5560円)
4480 メドレー
~5月20日、3385円
~7月6日、(6月26日、高値4230円)
4483JMDC・4477BASE・3498霞ヶ関キャピタル
IPOで移動平均線から窓を空けて上昇していく形が似ています。
JMDCとBASEは今まさに窓を空けていますね!
霞ヶ関キャピタルの過去の値動きと同じように動くのか、注目です。
4483 JMDC
~5月20日、7250円
~7月6日(6月5日、高値8240円)
4477 BASE
~5月20日、3310円
~7月6日、5900円
3498 霞ヶ関キャピタル
~5月20日(2019年10月25日、高値5820円)
8704トレイダーズ・3906ALBERT
3906ALBERTはみなさんの記憶に新しいと思いますが、10バガー銘柄(10倍になった株)です。
現在の8704トレイダーズのチャートと、ALBERTの上昇前(2つめのチャート)のチャートは似ているなと感じます。
果たしてトレイダーズはALBERTの上昇後(3つめのチャート)のようになるのでしょうか。
そうなったらこの記事はかなりお宝ものになりますね~!
たのしみです♪
8704 トレイダーズ
~5月20日、101円
~7月6日、今押し込まれていますがALBERTの形にかなり似てきました。
3906 ALBERT
~2018年4月13日、1725円
~2018年11月30日、高値16730円
いかがでしたでしょうか。
あくまでも参考にしていただければと思いますが(投資は自己責任でお願いします)、
こういった検証を積み重ねると未来に起こることが手に取るように分かってくるのだと考えています。
師匠はこういう検証を積み重ねて、ありとあらゆるパターンを想定して相場に臨んでいます。
そのためどんな風になっても対応し、結果として利益を積み重ねているのだと思います。
私も毎日自分を律して頑張っていきます!
バレリーナの絵
以前コートールド美術館展にてエドガー・ドガの踊り子の絵画をみてから、ずっとバレリーナの絵が欲しいなと思い探していました。
最初はドガの絵のコピーにしようかと思っていましたが、偶然愛らしい少女のバレエの絵を見つけ、お迎えすることができました♡
とってもお気に入りです。
これからバイオリンで練習するのは、バレリーナとパトロンをテーマにしたワルツ。
この絵がある部屋で、物語をイメージしながら優雅なワルツを奏でていきたいと思います。
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会2となっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会2」ラインを新設しました。こちらはあと9名様入れます。
以前の「株女子会」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在348名の方が登録してくださっています。
株式投資の勉強をしたい方へ
私は渡辺先生に教わって勉強をしています。
一緒に勉強する仲間を募集しています。
現在のメニューはこちらにありますので、内容やお値段が気になる方は覗いてみてください。
▼GSSトレーニングスクール