こんにちは!
原明奈です。
令和より株式投資の勉強についてブログを更新しています。
今回は第103回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
金正恩氏手術後に重体の情報で、防衛関連上昇と日経平均下落
米CNNは20日(日本時間21日午前)、米政府当局者の話として北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が手術を受けて重体になっているとの情報があると伝えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58294810R20C20A4EAF000/
これにより北朝鮮情勢がキーワードに組み込まれたアルゴリズム取引で先物が売られ、日経平均が一時19193円まで下落しました。(終値は19280円)
*アルゴリズム取引:自動的に株式売買注文のタイミングや数量を決めて注文を繰り返す取引のこと。
そして防衛関連が上昇。
「金正恩氏の体調は回復し、医療チームは平壌に戻った」とも報道があり、情報が錯綜しています。
このときの日経平均と防衛関連の値動きを追ってみます。
この日経新聞には11時7分です。
細かく見たいのでその付近を1分足で見てみました。
日経平均の動き
日経平均先物
12:44に底をつけています。
日経平均
ほぼ同じ値動きですが、底をつけたのは12:45。
日経先物主導で動いているので、この差を利用すれば利益がとれそうですね。
防衛関連
久しぶりに防衛関連が動きました!
私は楽天証券のお気に入りに「防衛関連」を作っていたのですが、最近他にも色々と気になるテーマがありすぎて昨日削除したばかりでした。
そういう頃にやってきますね、、。油断は禁物です。
防衛関連はみなさんスラスラでてきますか?
こちらの記事にまとめてありますのでどうぞ。
6208 石川製作所
11:29から上昇を始め12:48にストップ高、そのあと緩やかに減速していきました。
4274 細谷火工
11:29から窓を空け12:46にストップ高です。その後失速。
6203 豊和工業
11:29に窓を空け12:41にストップ高。その後失速。
ということでこの3銘柄すべてほぼ同じ時間に動いています。
これはもう自動で売買されているとしか思えませんね。
こういう銘柄は人気がないときに買っておいて、今日のようなニュースで吹いたときに売り!
釣り堀をたらす戦略です。
今回の報道は地政学リスクが高まったというより、「北朝鮮」というワードに感知して動いたんですね。
金正恩の続報によりまた急騰する可能性があります。
それと今コロナで中国とアメリカの仲が以前よりも悪そうなので、今後こちらでも地政学リスクが高まり動くのではないかなと思っています。
もう一度監視銘柄に入れておくことにします!
猛烈しごき教室、完成~!
復刻版、猛烈しごき教室が完成いたしました。
これは先生が2016年から2019年にかけて、その名の通り生徒さんを「猛烈にしごく」ために更新していたブログ。
問題が沢山掲載されており、生徒さんの回答に丁寧にコメントされています。
そんな先生の熱のこもったブログを見やすいデザイン&順番にして、復刻版をつくりました。
169ページとボリュームがあります。
これは生徒さんだけが入手することができるもの。
今見返しても勉強になることが多く、編集に携われたことが嬉しいです。
ぜひこのコロナの期間に猛烈に勉強しましょう!
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会2となっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。配信解除も自由に行えます。
⇑人数が定員を越えたため「株女子会2」ラインを新設しました。こちらはあと30名様入れます。
以前の「株女子会」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在327名の方が登録してくださっています。
株式投資の勉強を学びたい方へ
現在募集中です♪
オンラインで受講可能ですので、家にいる間にがんがん学んでいきましょう!