こんにちは!
原明奈です。
令和より株式投資の勉強についてブログを更新しています。
本日は第86回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
ストップ安からの切り返し急上昇パターン
以前、ファーマフーズが連続ストップ安からストップ高になったパターンを書きました。
こういうケースはかなりレアです。
地合いが悪くなったり、それまで好感されていたのに突如として悪材料が出て、売りに売られて枯れたあとに起こることがあります。
ここをとらえることが出来れば、大きく利益を伸ばすことが出来ます。
次いつ来ても良いように、過去にそういう動きがあった銘柄を復習してみたいと思います。
2345 アイスタディ
2345 アイスタディはe-ラーニングシステムやIT人材を育成している会社です。
3月28日現在の週足チャート 現在値 831 +128 (+18.21%)
移動平均線を下から上へ突き上げて649円→1604円と急騰したのが2月28日週。
その次の週の3月2日に高値1823円をとって急落します。
このあたりの動きを詳しく見るために日足で確認。
3月2日付近の日足チャート
すると、2月25日は前日の終値704円よりも下の649円から始まったにもかかわらず、終値は854円。+150円なのでストップ高ですね。
26日、27日、28日とストップ高が続き1604円になります。
そして翌週の3月2日に急上昇&急降下が起こります。
3月2日の15分足チャート
3月2日部分を拡大します。
前日1604円からは1390円と下からスタート。
その後上昇しますが、1204円ストップ安へ。
後場始まりではいきなり高値1823円をつけます。
そして再びストップ安。
上手く売り抜けられれば+619円とれたことになります。
3445 RSテクノロジーズ
先生のブログ2018年2月6日より
RSテクノロジーズはストップ安になったので相当仕込んだ。
ありえない動きで、短期リバウンド狙いでも相当おいしいといえる。
とあります。
このときを思い出してみましょう。
このときの日足です。赤矢印の部分です。
週足です。
2018年2月5日週付近のローソク足に〇をしています。
赤色の移動平均線が13週線ですが、ここをタッチするまで押し込まれています。
安値は5850円、そして週のうちに高値7030円(+20%)と大きくリバウンドしました。
そのまま持っていれば2月26日週には8850円(+51%)をつけます。
赤マルのところまではチャートが大きく崩れておらず上昇トレンドであり、そのときの地合いにより連れ安になったケース。
前週高値の7750円から5850円まで下落し、-24%となっています。
2週間で20~30%押し込まれるのはかなり大きいので、短期ではリバウンドがあると判断したのだと思います。
2018年2月2日の相場
このときの日経は13週線を割り込み大きく暴落しました。
背景としては、米国株につられて安くなった感じです。
2月2日に米国株が急落し、その翌営業日の2月5日にはさらに下落幅を拡大。
「VIXショック」と言われています。
https://diamond.jp/articles/-/184985
2月3日はパウエル新議長の就任がありました。
パウエル氏率いる新体制は顔ぶれがそろわず金融政策運営の継続性が不安視されたことも下落の要因だったと思われます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26401430R00C18A2000000/
4592 サンバイオ
2019年はサンバイオに始まり、サンバイオに終わる。
と言われるほど、2019年をにぎわしたサンバイオ。
サンバイオショックとも言われています。
2019年1月29日頃の日足チャート
4回のストップ安後にリバウンドしています。
2019年12月13日からも2回のストップ安。
翌週は陽線がつきました。
2191 テラ
6月12日(金)
ストップ安からのリバウンドをしています。
9;44にストップ安で値段が付き、10:00に長期線にタッチして押し戻されます。
15分の間に、1327円→1678円の上昇となりました。(1.26倍)
こういう陰の極みからはいるのは美味しい!
そして10時より後は失速して再びストップ安に張り付いて終了。
考察
連続してストップ安が続く場合、ストップ安から剥がれるときを狙います。
しかし何回ストップ安が続くかは分かりませんので、慎重に。
板の売買注文をみて、買い注文が増えてきたらストップ安の値で指値をいれる。
そしてリバウンドしたら短期間で売り抜けるという戦略が良いと思います。
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会2となっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。配信解除も自由に行えます。
⇑人数が定員を越えたため「株女子会2」ラインを新設しました。こちらはあと50名様入れます。
以前の「株女子会」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在307名の方が登録してくださっています。
渡辺先生から株式投資の勉強を学びたい方へ
生徒Aさんがボランティアでホームページ「GSSトレーニングスクール」を作ってくださっています。
勉強会の日程や内容の確認をすることができます。
勉強会は東京、名古屋、大阪、博多で開催されており、遠方の方はオンラインも可能です。
気になる方は下記のLINEから自己紹介を添えてメッセージをください。
◆GSSトレーニングスクール
https://gss-training.jimdofree.com/
◆投資家まやさんのブログ(先生の一番最初の生徒さんで10億越えトレーダーです)
https://profile.ameba.jp/ameba/maya-1125