こんにちは!
原明奈です。
令和より株式投資の勉強についてブログを更新しています。
本日は第81回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
春なので自宅のお花はカラフルなチューリップ♪
目次
日経平均の動きをチェック
日経ベア
今の地合いはボラが高いので、上手な方は日経ベア・レバで往復ビンタをされている時。
日経ベアの動きを再度考えてみます。
日経ベア週足チャート
1360日経ベア、3月23日(月)本日時点の週足チャート(2年)です。
こちらは以前記事にしたときの、3月3日のチャート(3年)です。
こうみると結果としては3月3日でベアを持ち続けていれば、かなり利益がのったことになります。
日ごろは個別銘柄で形状の良いものを探しておりますが、3月3日時点のチャートはとても良い形状であったことに気づかされます。
地合いによりますが日経ベアも個別銘柄と同じくチャートをみて判断することが大事ということが分かります。
現在は移動平均線からの乖離がかなり出てきましたね。
▼3月3日の記事です。
NYダウと日経平均の関係
3月11日のブログに「ダウが大きく上昇したとき、日経ベアを買うと良い」という相場の傾向を書きました。
このとき4回ともその通りになったのですが現在はどうなのか、再び比較してみます。
上チャートでダウが大きく上昇して陽線をつけた日に〇をしています。
その翌日の日経平均のところに〇。
6回とも「ダウが大きく上昇したとき、日経ベアを買うと良い」が当てはまっていますね!
日経先物と日経平均の関係
3月17日に「日経平均の動きから当日レバを買うべきか、ベアを買うべきか」を書きました。
日経先物は先週金曜日の朝5:30時点は+480円、本日8:45の時点で-130円でした。この差は-610円。
ということはベアが正解かな?という感じですね。
実際には日経平均はプラスで開始し9:03まで上昇。+260円。
そしてその後押し込まれ、10時に16480円、-100円。
ここまでベアが美味しい地合いでした。
その後は日経平均は上昇し、16887円、+335円で終了。
とくに何かニュースが出たわけではないようですが、安倍さんが東京五輪の延期に言及したこともあり、今の相場は悪材料をかなり織り込んでいるとも予測されます。
あと…、私は株のブログを書いているので、周りの方から先週前半くらいまでは「買い時かな?」という相談がありました。
それが少なくなってきて、みなさん下落相場を見ているのに疲れてきた感じがするので、今が買い時かなと思っています。
引継ぎをしてきました
4月から先生の秘書として活動するため、先日引継ぎをしてきました。
とても丁寧に引継ぎをしてくださいました。
それと同時にいよいよ始まると気が引き締まりました。
「生徒さん全員を成功させる」という先生の想いを実現すべく頑張ります。
お昼にはお好み焼き屋へ。
先生はお好み焼きが大好きで、いつも連れて行って下さるところです。
私も名古屋ではあまり食べないのですが、こういう時には食べたくなります。
「何が食べたいか、自由に選んでくださいね」と言われながらも、結局お好み焼きを選びました笑
私一人だけ、ネギと卵とチーズとオモチも入った高カロリーなものをチョイス。
とっっても美味しく頂きましたよ!!
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会2となっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。配信解除も自由に行えます。
⇑人数が100名様を越えたため「株女子会2」ラインを新設しました。こちらはあと53名様入れます。
以前の「株女子会」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在304名の方が登録してくださっています。
先生から株式投資の勉強を学びたい方へ
生徒Aさんがボランティアでホームページ「GSSトレーニングスクール」を作ってくださっています。
勉強会の日程や内容の確認をすることができます。
勉強会は東京、名古屋、大阪、博多で開催されており、遠方の方はオンラインも可能です。
気になる方は下記のLINEから自己紹介を添えてメッセージをください。
◆GSSトレーニングスクール
https://gss-training.jimdofree.com/
◆秘書のみくりさんのブログ(絶好調なトレードを更新されています♡)
https://blog.goo.ne.jp/clover-of-happiness-kabu
◆投資家まやさんのブログ(先生の一番最初の生徒さんで10億越えトレーダーです)
https://profile.ameba.jp/ameba/maya-1125