こんにちは!
原明奈です。
令和より株式投資の勉強についてブログを更新しています。
本日は第70回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧ください。
目次
タピオカブーム後はバブル崩壊?
本日またまたダウでサーキットブレイカーが発動しているようですね。
一時マイナス2000円までいっています。
そんな中、ツイッターではタピオカブーム後は景気後退というアノマリーがあると話題になっています。
流れてきたんだが・・・
第一次タピオカブーム 1992年 →バブル崩壊
第二次タピオカブーム 2008年→リーマンショック
第三次タピオカブーム 2019年— japan_pe_bot (@japanpe1) June 1, 2019
実は2019年9月11日に日経新聞で
「タピオカブーム、景気後退映す?バブル崩壊、リーマン・ショック…」という題名で記事が書かれていました。
このときの解説には
「プチぜいたくや糖分摂取によって、現実逃避的な幸福感を求める世相を反映している」と分析。
と書かれていました笑
3度目の正直となってしまった今回。
正式にアノマリーになってしまいそうですね。
この記事は有料記事なのですが、楽天証券に口座を開設されている方は1年以内の日経新聞はさかのぼって読むことが出来ます。
こちらを参考になさってくださいね。
3月末優待銘柄はどれ?化粧品中心に探してみました。
3月12日、日経平均は一時マイナス1000円を越えてきました。
日経平均終値は18559円です。悲観状況は続きます。
銘柄がバーゲンセールのような価格になっていく中で、ふと思ったのが今3月であるということ。
3月は株主優待の権利確定月になっているものが多いですよね。
私だったらこれが欲しいなぁというものを選んでみました。
*注:まだまだ地合いは不安定です。買うタイミングによっては大きな損を抱える可能性がありますので、ご注意ください。
7506 ハウスオブローゼ
現在値 1,479 -37 (-2.44%)
株主優待は100株以上で、3000円相当の商品です。
https://www.houseofrose.jp/ir/info/yutai/
ハウスオブローゼは優しい香り、使い心地のものが多くナチュラルなイメージの化粧品メーカー。
以前はハウスオブローゼの洗顔を愛用していました。
液体とパウダーを混ぜて使う、泡の立たない洗顔料。
バニラミルクのような甘い香りも好きです。
12月14日
あまり値幅の大きい銘柄ではありませんが、現在は安定して推移していますね。
4921 ファンケル
現在値 2,409 -174 (-6.74%)
無添加化粧品で有名。
100株で3000円相当の商品をカタログギフトから選べます。
今年から6か月以上保有の方限定となってしまいました。
こちらのパウダーウォッシュやクレンジングは何度もリピートしておりました♪
12月14日
ファンケルは株価が2倍くらいになっていますね!
サプリメントにも力をいれているので、生活習慣対策関連が売れているようです。
訪日客激減で店舗での売り上げは減っているようですが、基礎化粧品の通販は好調のよう。
4929 アジュバンコスメジャパン
現在値 909 -28 (-2.99%)
権利確定日は3月末ではなく、3月20日なのでお気を付けください。
権利付き最終日は3月17日になります。
100株で5000円相当の自社商品です。
現在の株価からするとかなりお得な感じがします。
12月14日
株主優待が欲しければ下に来た時に拾っておくとよい銘柄、という感じです。
ライザップ関連銘柄
ライザップグループの銘柄のうち、3月末に権利優待があるものをあげました。
ライザップグループには3140イデアがあり、これがテラクオーレというオーガニックコスメブランドをもっています。
株主優待はこのカタログがライザップグループで一部共通していて、テラクオーレの商品をいただくことが出来ますよ。
- 9980 MRK
- 3185 夢展望
- 8105 堀田丸正
- 7577 HAPiNS
- 4650 SDエンターテイメント
私は一時期このテラクオーレにすごくはまっていて、肌ケア用品はすべてテラクオーレで揃えておりました。
見ているとまた欲しくなっちゃいます。
特にネロリ(オレンジの花)のヘアケアは何度もリピートしておりました♪
4927 ポーラオルビスホールディングス
12月末の優待銘柄ですが、好きな会社なので上げてみました。
現在値 1,987 -38 (-1.88%)
株主優待はポイント制、100株で15ポイント、400株で60ポイント、など。
3年継続保有で20ポイント追加のようです。
オルビスはニキビが気になるときにお世話になっています。「クリアシリーズ」が好きです♡
12月14日
下げ止まってきた感じはありますが、優待狙い以外ならそっとしておいた方がよい感じがします。
4922 コーセーは堅調なので、こういう風に復活してくるかな?
さて、まだまだありますがこの辺にしておきます。
こういう地合いのなか、脱線してしまいました。
気を引き締めて明日も臨みたいと思います。
ブログの更新通知が欲しい方へ
ラインにて更新通知をしております。
株女子会3となっておりますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。配信解除も自由に行えます。
▼こちらをクリック♪
人数が定員を越えたため「株女子会3」ラインを新設しました。こちらはあと41名入れます。
以前の「株女子会」「株女子会2」に登録された方はこちらには登録しないでください。二重に更新通知がいってしまいます。
現在424名の方が登録してくださっています。
株式投資の勉強をしたい方へ ~2021年ブログ会員募集~
現在、渡辺先生の2021年のブログ会員様を募集しております。
ブログ会員になりませんか?(このブログではありません、非公開のブログです)
ブログは、億トレーダーの渡辺先生自らが更新しているものであり、先生の相場の見解やチャートの解説などが週3~4回更新されます。
渡辺先生は、現役バリバリのトレーダーですがご自身は成功されているため、今は生徒さんを育てることに情熱を燃やしてらっしゃいます。
▼渡辺先生のツイッター
日本情報クリエイトの含み益が1000万超えとなりました。🎉
絵に描いた餅にならないようにしないとな pic.twitter.com/PNOuVn6tTC— ミスター渡辺 (@t7AH6kffpTWYQ01) September 28, 2020
株式投資の勉強をされたい方、知識はなくても熱意があればどなたでも大丈夫です。
年会費は6万円です。
更新は少し早めに2020年10月10日よりスタートしています。
ブログ会員になりますと、先生の各種サービスを受講することが可能です。
またリアルタイムで先生のトレードがみられるプレミアラインが現在とても人気でそちらにも入ることができます。(次回募集は11月頃の予定)
◆過去の授業一覧
https://tunenohikampo.com/douga/
お問い合わせフォームもしくは株女子会LINEより、お気軽にお問合せください。
▼渡辺先生の授業のダイジェストを初公開いたします!
実際のトレードをリアルタイムで見せてくれる授業。
これ!と選んだ銘柄がストップ高になるまでの流れは本当にお見事です。
前場が始まる前からストップ高になるまでの2時間半を5分程度のダイジェストにしました!
株トレードの際に見るべきポイントもちらっと出てきます。必見です。
▼GSSトレーニングスクール