こんにちは、原明奈です。
今年6月に愛知にてガラパーティに参加いたしました。
ワイン色のロングドレスを着用しました。
そのときの靴はもちろんハイヒール。
ロングドレスには15㎝くらいのヒールを合わせます。
私は身長が170㎝ほどありますので、このヒールにはびっくりしました。
なぜなら、私は今までヒールとは無縁の生活をしてきました。
基本はぺったんこ靴です。
高くても5㎝くらいですね。
このパーティに出るために、ヒールを履いて立つ、歩くという練習をしました。
今でもヒールを履くコツを試行錯誤中ですが、分かってきたことがありますので、共有したいと思います。
ヒールを履くときの重心は?
重心はつまさきにかかりますが、実はかかとに意識を向ける必要があります。
まず靴に足を通すとき、かかとに靴を合わせるイメージで履きます。
そのままかかとに重心がのっているイメージで歩きます。
これで歩き続けたときにお尻、ふくらはぎの筋肉を使えていたらOKです。
その部分が筋肉痛になるのが正解。
まったく筋肉痛にならず足がむくむだけだと不正解です。
叶姉妹座り&叶姉妹立ち
ヒールは、日ごろから姿勢に気を付けていなければ履くことができません。
こちらの叶姉妹座り&立ちを常に意識して行いましょう。
とくに「座り方」はとても大事です。
筋トレとしてわざわざ時間をさかなくても、意識をどこにもっているかで自然と筋トレができますよ。
ヒールは慣れてくれば、履くほどに美しい体型になります。
叶恭子さんのような、息をのむ美しいシルエットを作っていきましょう。