こんにちは!
原明奈です。
令和より株式投資の勉強についてブログを更新しています。
本日は第10回目の更新です。
過去の関連記事はこちらから。
はじめての方はこちらからご覧くださいね。
以前IPO上場後銘柄をしっかり勉強するぞ!と書きました。
今絶賛頑張っております。
このタイミングで苦手分野から得意分野にしたいと考えています。
目次
IPO上場後銘柄でしっかり勉強中
今勉強している銘柄
現在、IPO上場後銘柄のチャートを形別に分類したり、ルール作ってから仮想のトレードで売買をしています。
先生やまやさんがブログを更新されるたび、
「わー!逆をやっちゃった!」と思いながらも、発見も多くて楽しみながらやっています。
現在進行形で見ている銘柄は2つ。
- 自律制御システム研究所(6232)
- Amazia(4424)
になります。
6232 自律制御システム研究所
自律制御システム研究所はドローン専業の会社。
日本郵便へ郵便局間を配送するためのドローンを納入しているようです。
楽天もこちらのサービスの検討しているよう。
近未来を感じる会社ですね!
ホームページもとてもかっこいいです。一度ご覧ください⇒☆
チャートは?
こちらは5月24日時点でのチャートです。
金曜日の15時前の値動きは強く、その日のほぼ一番高い値がつき終わりました。
金曜日の高値5070円、終値5050円です。
今週は1日単位でみると、
- 月曜日:4825円(始値)⇒5190円(終値)
- 火曜日:5250円⇒4750円
- 水曜日:4775円⇒4860円
- 木曜日:4960円⇒4645円
- 金曜日:4715円⇒5050円
上がって・下がって・上がって・下がって・上がる、という相場でした。
週初めの日曜日に4600円付近で集めればよいのでは?
と考えておりましたが、値動きにまどわされてしまいました。
そして本日5000円付近で一度すべて手放しました。
今週だけみると4600円以下で集めるのが正解だったようです。
しかしルールにした根拠が薄く、自信をもってそこで集めることが出来ませんでした。
大変勉強になる機会でした。
来週はどうなるのか…???
金曜日は強く終わったため、来週頭も強く動きそうですがはたして!?!?
来週もこの銘柄から、相場から、目を離さずに学んでまいります。
本来なら往復ビンタ!!!
今週「自律制御システム」は上下に動きました。
本来であれば往復ビンタのように、上がったときに売って、下がったときに買うの繰り返しが出来たはずです。
(相場では往復ビンタは売り買い両方で連続して損を出したときに使われますが、ここでは利益を出すという意味で使っています)
(⇑知っている方は知っているでしょうか?ポケモンのピッピやプリンはおうふくビンタの技を使えますね♡)
理想は、ためらうことなく華麗に往復ビンタをしたい。
手に取るように値動きが分かるようにしたいです。
さて本日はこのへんで。
もうひとつのAmaziaはまた次回書きますね♪
土日は相場は休みですが、しっかり勉強して月曜日に臨もうと思います。
ブログの更新通知が欲しい方へ
アメブロのように通知が自動でいきませんので、ラインにてお知らせをいたします。
株女子会となっていますが、男性でも遠慮なく登録なさってください。
解除も自由に行えます。
東京開催!株初心者のためのお茶会
東京の方から株のお茶会のご要望を頂き、開催することにいたしました。
東京の皆さま、ぜひお越しください♫
- 日時:6/2(日)17:00-18:30(女性限定、残席2)
- 場所:青山フラワーマーケットティーハウス 赤坂Bizタワー(http://www.afm-teahouse.com/akasaka)
- 参加費:2000円 *お茶代は別途、各自支払となります。
株式投資が実は気になるという女性のためのお茶会となります。内容はみなさんの疑問に答える形にいたします。
主宰は私です。渡辺先生は参加いたしません。証券口座ってなに?という方でも構いません。お気軽にどうぞ!
- お申込み:こちらのラインへコメントをください。もしくはお問い合わせフォームにお願いいたします。
渡辺先生から株式投資の勉強を学びたい方へ
生徒Aさんがボランティアでホームページを作ってくださっています。
こちらから勉強会の日程や内容の確認、お問い合わせをすることができます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
◆GSSトレーニングスクール
https://gss-training.jimdofree.com/
◆秘書のみくりさんのブログ
https://blog.goo.ne.jp/clover-of-happiness-kabu
◆投資家まやさんのブログ