花粉症

花粉症で鼻水とくしゃみが止まらない!ティッシュが手放せないあなたに

投稿日:2019年3月8日 更新日:


こんばんは、漢方薬剤師の原明奈です。

本日もさらに花粉が猛威をふるっておりますね。

今日はティッシュが手放せない。

鼻水で鼻が真っ赤に!

くしゃみが止まらない!!

という方に鼻のあたりをすっきりさせてくれて鼻水も止めてくれる漢方薬のご紹介をいたします。

 

銀翹散(ぎんぎょうさん)

こんな症状の方に

のどの痛み、咳、頭痛

花粉症で鼻水が止まらず鼻の中も外も真っ赤、くしゃみがつづく方にも。

 

この漢方薬の構成

銀翹散には冷やすはたらきが強く、鼻や喉にこもってしまった熱を取り除いてくれます。

そのはたらきにより顔のまわりをすーっとさせてくれて、鼻水、くしゃみ、喉のいたみを抑えます。

銀翹散の中にはスッとするのでおなじみ、薄荷(ハッカ)も入っていますよ。

 

こちらは薄荷の花。可愛いですね!

こもった熱をさます代表、金銀花も。

  • 金銀花・連翹:上半身の熱を冷ます、風邪を追い払う
  • 桔梗:痰を鎮めて咳を止める、他生薬の働きをのどへ届ける
  • 甘草:のどの痛みを和らげる、他生薬のバランスを整える
  • 薄荷・牛蒡子・淡豆鼓:軽く発汗させる、炎症をとる
  • 淡竹葉:熱を冷ます、のどの渇きを和らげる
  • 羚羊角:熱を冷ます、気持ちを落ち着かせる

 

この漢方薬のはたらき

喉の痛みから始まる風邪につかう有名な漢方薬です。

花粉症の症状が連日続き、鼻の周りがヒリヒリしてしまう、鼻水やくしゃみが止まらないかたにも。

銀翹散はちょっと苦い生薬が多いのですが、その生薬が鼻をすっきり、くしゃみを止めてくれますよ。

苦味が心地よく感じたら銀翹散が合っている証拠です。

パッケージにはのどの痛みとしかありませんが、鼻が真っ赤に腫れている鼻水にもとてもよく効きます。

私が実証済みです笑

いかがでしたでしょうか。

みなさまのインナーケアの参考になりましたら幸いです。

花粉シーズンは漢方薬や植物のちからを上手にかりてくださいね。

 

友だち追加

⇑ライン@にてセミナ―情報やオススメの和漢インナーケア情報を配信しております。登録してくださるとうれしいです。

「お薬一覧(五十音順)」
⇑これまでに登場したお薬をまとめています。ご参考ください

-花粉症

Copyright© 漢方・和漢美容のブログ , 2023 All Rights Reserved.