漢方

足がつった!ときにすぐ効く漢方薬

投稿日:


みなさんこんばんは。

漢方薬剤師の原明奈です。

みなさんは、足がつった!という経験はありますか。

足がつる背景としてはさまざまですが、寝ている時、久しぶりに運動している時に起きやすいですよね。

本日はそんな方におすすめの漢方薬をご紹介いたします。

 

芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)

こんな症状の方に

こむら返り(足がつる)、しゃっくり、神経痛、腰痛、胃痛、排尿痛など

 

この漢方薬の構成

  • 芍薬:からだに栄養をあたえ、筋肉をゆるめる
  • 甘草:胃腸機能を調整する、痛みを和らげる

 

この漢方薬のはたらき

寝ているときや運動中に急に足がつる、しばらく動けないですし、また起こるかも!と思うと不安ですよね。

漢方では筋肉が急につることを、身体の動力「気」と栄養分「血(けつ)」が一時的に不足している状態ととらえます。

芍薬甘草湯は、甘草が「気」を、芍薬が「血」を補い筋肉の急なけいれんを鎮めます。

足がつるのを改善するはもちろん、予防にも使えます

また、筋肉のけいれんに伴う痛みにも効果があります。

 

 

(⇑商品にリンクしています。上は顆粒タイプ、下はめずらしいゼリータイプ。運動中などすぐに服用して利かせたい方におすすめです)

 

いかがでしたでしょうか。

「足がつった!ときにすぐ効く漢方薬」をお送りしました。

芍薬甘草湯安中散とともに大正漢方胃腸薬にも含まれます。

大正漢方胃腸薬はどんな漢方?

漢方薬の中ではとっても即効性があり、飲んでから数分で効果が現れることもあります。

足のつり、痛みなどにぜひお役立てください。

 

それではみなさま、明日もご自身をいたわって健康でありますように。

友だち追加

⇑ラインにてブログ更新と、漢方養生レッスンのご案内をいたします。ご登録いただけますと嬉しいです。

「お薬一覧(五十音順)」
⇑これまでに登場したお薬をまとめています。ご参考ください

-漢方

Copyright© 漢方・和漢美容のブログ , 2023 All Rights Reserved.