漢方

肌がカサカサ、かゆいときの漢方

投稿日:2018年1月27日 更新日:


みなさんこんばんは。

漢方薬剤師の原明奈です。

今の時期どうしても肌が乾燥しますよね。

私はハンドクリームが手放せないのですが、今回ご紹介するのは肌を潤してカユミを止めてくれる漢方

西洋薬にはこういう働きをしてくれるものは、ちょっと見当たらないと思います。

ぜひ漢方薬の良いところを体感してください。

 

当帰飲子(とうきいんし)

こんな症状の方に

かゆみ、老人性皮膚搔痒症など

 

この漢方薬の構成

  • 当帰・何首烏:血を補う、肌を潤す
  • 黄耆・甘草:皮膚のバリア機能を高める
  • 荊芥・防風・蒺蔾子(しつりし):かゆみを止める

 

この漢方薬のはたらき

肌が乾燥してしまい、肌バリアが少なくなっているため少しの刺激でもかゆくなってしまう方に使います。

年齢を重ねるにつれ、かゆみがひどくなったという方にも効果的です。

とくに夜になるにつれて肌のかゆみが激しくなることが多いです。

処方としては肌を潤す「血」を補う四物湯に、かゆみを止める生薬を合わせた構成となっています。

(⇑商品にリンクしています。)

いかがでしたでしょうか。

「肌がカサカサ、かゆいときの漢方」をお送りしました。

かゆくて肌が熱をもっているときは違いますよ。

あくまでも乾燥からくるカユミです。

ぜひお試しください。

 

それではみなさま、明日もご自身をいたわって健康でありますように。

友だち追加

3月に漢方レッスンを名古屋にて開催します。ライン@にて案内をする予定です。

ご興味のある方は登録してくださるとうれしいです。

「お薬一覧(五十音順)」
⇑これまでに登場したお薬をまとめています。ご参考ください

-漢方

Copyright© 漢方・和漢美容のブログ , 2023 All Rights Reserved.