漢方

お腹をしっかり温めてくれる漢方

投稿日:2018年1月26日 更新日:


みなさんこんばんは。

漢方薬剤師の原明奈です。

冷えの漢方、今日はとくにお腹が冷えるというときに使うものをご紹介します。

私はお腹が冷えて下しやすい体質なので、この漢方にはとてもお世話になっています。

 

人参湯(にんじんとう)

こんな症状の方に

胃腸の冷え、下痢、嘔吐、つわりなど

 

この漢方薬の構成

  • 人参: 気力を充実させ、胃腸に元気をつける
  • 白朮:体内にたまった余分な水分をとる、胃腸機能を調整する
  • 甘草:胃腸に元気をつける、腹痛を和らげる
  • 乾姜:身体を温める、消化を助ける

 

この漢方薬のはたらき

お腹が冷えてしまい、下痢をしている方に適している漢方薬です。

元々お腹が冷えやすい方の体質改善はもちろんのこと、普段は冷えがなくても冷たいものを大量にとってしまい下痢をしてしまったというときにも使えます。

要は長期にじっくり飲んで下痢体質をなおしたいときにも、すぐに下痢を止めたい!というときにも、どちらにも良いですよ。

4つの生薬のみでシンプルですが、お腹を温める、元気をつけるということに最適な構成となっています。

(⇑amazonの商品にリンクしています。細粒タイプ。)

(⇑楽天の商品にリンクしています。錠剤タイプ。)

いかがでしたでしょうか。

「お腹をしっかり温めてくれる漢方」をお送りしました。

きたー下痢だ…という某CMみたいに、私にとってはすぐに下痢を止めてくれる漢方薬です。

 

それではみなさま、明日もご自身をいたわって健康でありますように。

友だち追加

3月に漢方レッスンを名古屋にて開催します。ライン@にて案内をする予定です。

ご興味のある方は登録してくださるとうれしいです。

「お薬一覧(五十音順)」
⇑これまでに登場したお薬をまとめています。ご参考ください

-漢方

Copyright© 漢方・和漢美容のブログ , 2023 All Rights Reserved.