漢方

”産後のどんな症状も治す”という漢方処方

投稿日:2018年1月4日 更新日:


みなさんこんばんは。

漢方薬剤師のmyuです。

本日も妊娠出産にお役立ていただける漢方薬をご紹介いたします。

産後と言ったらこの漢方薬!というほどまず一番にうかぶ処方になります。

 

芎帰調血飲第一加減(きゅうきちょうけついんだいいちかげん)

こんな症状の方に

産後の体力低下、月経不順、神経症・自律神経失調症、頭痛、肩こり、耳鳴り、動悸、冷え症

 

この漢方薬の構成

  • 当帰・川芎・地黄・芍薬:からだに栄養をあたえる
  • 桃仁・紅花・牡丹皮・益母草・牛膝:血行をよくし、熱のバランスを整える
  • 延胡索・木香・烏薬・香附子・枳実・陳皮・桂皮:気の巡りをよくし、気持ちを落ち着かせる
  • 茯苓・白朮:体内にたまった余分な水分をとり、胃腸機能を調整する
  • 大棗・甘草・生姜:胃の機能を高める

 

この漢方薬のはたらき

産後一切の諸病を治す、といわれる処方です。どんな産後の症状もお任せあれ!いうことですね。

具体的にこの漢方薬のはたらきは
  • 産後の体力低下を回復させる
  • 子宮の機能がはやく産前の状態に戻るように回復させる
  • 乳汁分泌を高める
  • 産後、精神的に不安定な状態(イライラ、鬱っぽいなど)をなおす

など本当に産後に起こってしまうあらゆる症状に有効です。

産後だけでなく気や血の巡りを改善する作用があることから、男女を問わずイライラのある方、手足の冷える方、血行不良などにも用います。(男性でもこの漢方薬をオススメすることがありますが怒らないでくださいね…きちんと体質を踏まえておりますので。)

(⇑商品にリンクしています。)

 

いかがでしたでしょうか。

「”産後のどんな症状も治す”という漢方処方」をお送りしました。

産後の大変な時期、漢方の力で少しでも支えになれたらうれしいです。

 

それではみなさま、明日もご自身をいたわって健康でありますように。

友だち追加

⇑ライン@にてブログの更新や、漢方にまつわるお役立ちの情報の配信を始めます。ぜひ登録ください。
(こちらからはどなたが登録してくれたのかが分かりません…そういうシステムみたいです。)

「お薬一覧(五十音順)」
⇑これまでに登場したお薬をまとめています。ご参考ください。

-漢方

Copyright© 漢方・和漢美容のブログ , 2023 All Rights Reserved.