みなさんこんばんは。
漢方薬剤師のmyuです。
中国や韓国で朝鮮人参を買って日常的に飲んでいるという方、けっこう多くいらっしゃいます。
そもそも朝鮮人参とは?健康によさそうだけど?
朝鮮人参は高麗人参ともいいます。
漢方薬に入るときは単に「人参(ニンジン)」といえば八百屋の人参ではなく朝鮮人参のことになります。
人参には胃腸を元気にし体力をつけてくれる働きがあります。
漢方薬にはこの働きをえるために人参が入る処方が多いですね。
しかしながら人参は必要ない方がいます。
例えば胃腸が丈夫で基礎体力がある程度ある方、体に熱がこもっている方にはおすすめしません。
そういう方が人参を飲まれると高血圧になってしまうこともありますので気を付けてください。
朝鮮人参と漢方薬は一緒に飲んでも良いの?
飲んでも良い場合もあれば、飲む必要がない場合もあります。
飲む必要がない場合の理由として、一つは上で書いたようにその方の体質に合わない場合があるということ、もう一つは漢方薬にはすでに人参が入っているものがあり重ねてとる必要がないことがあります。
そもそも人参は貴重なもののため、品質のばらつきがとても大きいです。
中国や韓国でお土産ものコーナーで売られている人参は品質に疑問がのこるかなと思います。
できれば信頼のおけるところで買うのが一番ですね。
人参の品質についてはまた今度書きますのでお楽しみに。
いかがでしたでしょうか。
「外国で買ってきた朝鮮人参を飲んでいます。漢方薬と一緒に飲んでも大丈夫ですか。」をご紹介しました。
その方によって飲んでも良いかはかわります。
できれば漢方に詳しい医師や薬剤師に相談してください。
それではみなさま、明日もご自身をいたわって健康でありますように。