こんばんは。漢方薬剤師のmyuです。
漢方薬には色々と剤型がありまして。
この話題は後日詳しくしますが、残念ながらどの剤型でも漢方薬は湿気に弱いんですよ。
漢方薬は「湿気に弱い」を実感。
飲んでいた当時はまだまだ期限があったこちらの漢方薬の錠剤。
飲んだ時に蓋をしっかり締めていなかったようで、見事に吸湿していまい…
団子のようにくっついてしまいました。
さかさまにしても出てきません。…このあと捨てました。つらいです。
(せんべいと同じように)漢方薬は湿気に気を付けて。
漢方薬は植物の根などを原料としているので食べ物と同じように湿気やすい性質があります。
漢方薬局でも、生薬を保存しているところは24時間冷房を入れて湿気を最小限にして品質が落ちないようにしています。
小分けにするときもチャック付きのビニール袋や、吸湿剤をいれています。
もし冷蔵庫に空いたスペースがあれば漢方薬はすべて冷蔵庫にいれましょう。
いかがでしたでしょうか。
「失敗!漢方薬は「湿気に弱い」を実感。」をご紹介しました。
漢方薬は貴重な植物などを使いますしお値段もするものなので、良い状態に保ちたいですね。
それではみなさま、明日もご自身をいたわって健康でありますように。